新着情報

くさび式足場の壁つなぎの設置基準・取り付け方を解説

壁つなぎは足場を壁などに固定して連結し、足場が倒壊することを防ぐ部材です。

壁つなぎは労働安全衛生規則でくさび式足場などの足場には設置が義務付けられています。

そこで、くさび式足場の壁つなぎの設置基準や取り付け方をご紹介します。

 

壁つなぎとは

くさび式足場を始めとした足場には風荷重などの外からの力が作用しています。

風圧力をはじめとした水平力によって足場が倒壊してしまわないように建物に足場を固定するための部材を壁つなぎといいます。

 

壁つなぎの設置基準

壁つなぎの設置基準は労働安全衛生規則に定められています。

壁つなぎの間隔は単管足場の場合は縦5m以下、横5.5m以下です。

 

くさび式足場の場合も単管足場と同様の設置間隔です。

枠組足場の場合は二階層と横3スパン間隔以内に壁つなぎを設置することで基準を満たすことができます。

 

壁つなぎの取り付け方法

壁つなぎの取り付け方には専用金物を使用する方法と単管パイプで固定する方法があります。

 

壁つなぎ専用金物

壁つなぎ専用金物は片方がクランプ、もう片方が雄ネジ状になっている部材で、クランプ側がジャッキ機構になっており足場と建物の距離によって長さを調節することができます。

壁つなぎ専用金物には強度が担保されていますが、インサート、アンカーには注意を払う必要があります。

基本的には躯体打ち込みインサートや先付プレートアンカーを用います。

 

キャッチクランプ

壁つなぎ専用金物を使用せずに単管パイプとクランプで固定する場合もあります。
クランプは壁つなぎ専用金物よりも耐力が低いため,S造等で盛替えが発生する場合は盛替え前後で同じ位置に壁つなぎは取り付けません。

単管パイプでの壁つなぎ、盛替え後の壁つなぎそれぞれで強度検討する必要があります。

 

単管パイプ挟み込み

単管パイプでF型の形状を作成し、単管パイプで躯体を挟み込むという方法です。

パラペットの部分や解体工事の際によくみられる壁つなぎの形になります。

 

くさび式足場の技術基準を守った施工が大切

ここでは足場の壁つなぎについてご紹介しましたが、くさび式足場は技術基準を守った組立てを行い、安全対策を十分に取って取り扱っていきます。

くさび式足場にはビル工事用くさび式足場と住宅工事用くさび式足場がありますが、どちらも組立て等には法令やガイドラインを守って作業を行うことが重要です。

 

和歌山・大阪での足場建設工はエヌ・ステージング株式会社にお任せ下さい。


会社名:エヌ・ステージング株式会社

住所:〒640-8481 和歌山県和歌山市直川593

TEL:073-488-8678 
FAX :073-488-8679

求人用ダイヤル : 090-7756-1234

MAIL:nstaging.1234@circus.ocn.ne.jp

対応エリア:和歌山~大阪エリアを中心

業務内容:住宅足場工事・公共足場工事・プラント足場工事・仮設足場工事・
鳶工事・重量物設置工事・解体工事・塗装工事・土木工事・電気工事・大工工事・外構工事