新着情報

くさび式足場のジャッキ・支柱・手すりの構造と組立て方法

くさび式足場は低コストで組み立てやすく、複雑な形状の建物にも対応できることから広く普及している足場です。

ここではくさび式足場の基本的な部材の構造と組立て方法をご紹介します。

 

固定ジャッキ

固定ジャッキはくさび式足場を固定する部材です。

アンダーベースを取り付け、地上に置きます。

 

固定ジャッキにはハンドルが付いており、ハンドルを回すことで高さ調節ができます。

これによって踏板を平行にすることができます。

 

支柱

くさび式足場の支柱の特徴は、支柱の鋼管に一定のコマが付いている点です。

コマはくさびポケットとも呼ばれ、この部分にくさびを緊結して足場を組み立てていきます。

 

くさび式足場の支柱はメーカーによりさまざまなタイプが発売されていますが、一般的には長さまたはコマの数をもとに名前が付けられています。

 

・長さ3600mm…「36支柱」「8コマ支柱」

・長さ2700mm…「27支柱」「6コマ支柱」

・長さ1800mm…「18支柱」「4コマ支柱」

・長さ900mm…「09支柱」「2コマ支柱」

・長さ450mm…「45支柱」「1コマ支柱」

 

支柱の下部にはジャッキを挿します。

支柱のコマに手すりや筋交等をくさびでハンマーを使って緊結します。

 

くさび式足場の支柱のコマには下ゴマと上ゴマとありますので、どちらに挿すかは統一させます。

 

手すり

くさび式足場の手すりは鋼管の左右にくさびがついている形状をしており、くさびを支柱のコマに緊結することで手すりとして組み立てることができます。

 

手すりにも長さにより名前が異なります。

 

・長さ1800mm…「18手摺」「18手」

・長さ1200mm…「12手摺」「12手」

・長さ900mm…「9手摺」「9手」

・長さ600mm…「6手摺」「6手」

・長さ400mm…「4手摺」「4手」

・長さ300mm…「3手摺」「3手」

・長さ200mm…「2手摺」「2手」

 

手摺は一番下のコマから始めて4コマごとに設置していきます。

最上階は安全確保のため、1コマごとに設置します。

 

くさび式足場はコストが安く小回りの利く足場

くさび式足場はご紹介したジャッキとジャッキベース、支柱、手すりに踏板があれば足場として組み立てることが可能です。

クランプなども必要なく、ハンマー1本で組み立てていく事が可能ですので、くさびを打ち込む作業さえできれば組み立てることができます。

さらに、枠組足場のようにクレーン車も必要なく大きな車両も必ずしも必要ではありません。

くさび式足場は資材が豊富で小回りが利くため複雑な形状の建物に対応することができ、特に最近では中低層の建物の仮設足場として需要が増えています。

 

 

和歌山・大阪での足場建設工はエヌ・ステージング株式会社にお任せ下さい。


会社名:エヌ・ステージング株式会社

住所:〒640-8481 和歌山県和歌山市直川593

TEL:073-488-8678 
FAX :073-488-8679

求人用ダイヤル : 090-7756-1234

MAIL:nstaging.1234@circus.ocn.ne.jp

対応エリア:和歌山~大阪エリアを中心

業務内容:住宅足場工事・公共足場工事・プラント足場工事・仮設足場工事・
鳶工事・重量物設置工事・解体工事・塗装工事・土木工事・電気工事・大工工事・外構工事