足場の組み立てを依頼する際の信頼できる足場業者の選び方
建物を建設するときや外壁工事の際には足場が不可欠です。
足場の組み立ては専門業者に依頼することになりますが、優良業者に依頼することでそのあとの工事もスムーズになります。
この記事では足場の組み立て業者を依頼する際の業者の選び方のポイントをご紹介します。
安全性や作業のしやすさに配慮している
足場を組み立てるうえで最も大切なことは、足場上で作業をする人が安全に作業ができることです。
また、足場を設置する現場の近隣住民や通行人の安全を確保しなければなりません。
足場を設置する作業員は「足場の組み立て等作業従事者特別教育」という資格を修了していないと足場の組み立て・解体・変更などに携わることができません。
足場の基本知識や安全措置について熟知していなければ足場の組み立てをすることはできないのです。
また、足場の組み立て・解体等の作業は法律でさまざまな規定があり、法令に従って設置することが求められます。
法令に基づき、作業環境を整えて足場設置をしている業者を選ぶと安心です。
自社で足場を保有・施工している
足場業者を選ぶ際には自社で足場を保有し、施工しているかもチェックポイントとなります。
業者のなかには作業を下請け業者に丸投げしている場合もありますが、この場合、何かトラブルがあったときに連絡がうまく行かず、責任の押し付け合いになることもあります。
また、足場の部材は自社で保有しているかどうかも確認しておきましょう。
足場を自社で保有していない業者はほかの業者から借りてきて施工するため、足場のレンタル費用がかかったり、足場の手配に時間がかかることもあります。
自社で保有している会社であれば、無駄な費用も掛からず、自社で部材のメンテナンスを行うため、安全な足場を依頼できます。
適正価格で見積もりをしている
見積もりの際は見積書をしっかりとチェックすることをおすすめします。
見積書に掛かる費用を細かく記載しているかは重要です。
「工事一式」のようにざっくりと書いている業者は費用の詳細が分からず、どこにどれくらいかかっているのか不明なため避けた方が無難です。
また、適正価格を知るためにも3社程度から相見積もりを取ると良いでしょう。
相見積もりを取れば相場を把握でき、業者を比較検討しやすく、足場の依頼が成功しやすくなります。
気になる業者にまず問い合わせを
足場業者の選び方をご紹介しました。
気になる業者はまずはホームページから問い合わせしてみると、業者の雰囲気も分かりやすいです。
疑問点などがありましたら気軽に問い合わせてみることをおすすめします。
和歌山・大阪での足場建設工はエヌ・ステージング株式会社にお任せ下さい。
会社名:エヌ・ステージング株式会社
住所:〒640-8481 和歌山県和歌山市直川593
TEL:073-488-8678
FAX :073-488-8679
求人用ダイヤル : 090-7756-1234
対応エリア:和歌山~大阪エリアを中心
業務内容:住宅足場工事・公共足場工事・プラント足場工事・仮設足場工事・
鳶工事・重量物設置工事・解体工事・塗装工事・土木工事・電気工事・大工工事・外構工事