新着情報

くさび式足場・枠組足場とは!?両者にはどんな違いがあるのか

建設工事に欠かせない足場には単管足場、くさび式足場、枠組足場、つり足場などいくつかの種類があります。

足場は最終的に撤去されますが、建築工事において重要な役割を果たしており、適切な足場を構築する必要があります。

ここでは特に広く使用されているくさび式足場と枠組足場についてご紹介します。

 

くさび式足場

くさび式足場(くさび緊結式足場)は支柱の鋼管に一定間隔に緊結部がついており、緊結部に手すりや筋交をくさびで緊結する足場のことです。

 

ハンマー1本で組み立てることができるため、組立てが簡単・スピーディーで作業時間を約20%短縮することができるコストパフォーマンスの高い点がメリットです。

主に中低層の建築工事用に使用されています。

 

枠組足場との違いはくさび式足場は枠組足場のように部材が重くないのでレッカー車やクレーン車が必要なく、人力のみで組み立てることができます。

組み立てが簡単なので簡単に手直しができ、融通が利くというメリットがあります。

 

枠組足場と違い、くさび式足場は資材が大きくなく小回りが利くのも特徴の1つで、複雑な形状の建物や敷地、隣地境界線などでも足場を構成することができます。

 

また、その日使う足場のみを搬入することができるため、搬入に使う車が大きくなくも対応することが可能です。

くさび式足場のデメリットとしてはハンマー一本で組み立てることができるものの、ハンマーの音が騒音になりやすいという点です。

 

枠組足場

枠組足場は鋼管を門型に溶接した建枠に部材を組み合わせて積み上げて組み立てていく足場で、主に高層建築で使用されています。

高層建築で使用することを前提としているため、部材の強度を高くしており、地上から45mまでの足場を構成することができます。

 

部材の種類が非常に多く、安全性が高くさまざまな仮設足場を作ることができます。

くさび式足場との違いの1つに組み立て方があります。

 

枠組足場は部材を1つずつ組み立てていくのではなく、いくつか組み立てた状態の足場をクレーンで持ち上げて上につなげていきます。

 

枠組足場は複雑な形状に対応した部材もありますが、組み立てに時間がかかる上、部材が大きく搬入経路を確保しなければならないため、複雑な形状や狭い場所にはあまり向いていません。

 

建築物に適した足場を組み立てることが大切

くさび式足場と枠組足場ではそれぞれの特徴やメリット・デメリットが違います。

安全で正確な作業を行うためには建築物に適した足場を使うことが必要です。

 

くさび式足場と枠組足場、それぞれの違いを考慮して、建物や工事内容など用途に合った足場を適切に選択して使用することが大切です。

和歌山・大阪での足場建設工はエヌ・ステージング株式会社にお任せ下さい。


会社名:エヌ・ステージング株式会社

住所:〒640-8481 和歌山県和歌山市直川593

TEL:073-488-8678 
FAX :073-488-8679

求人用ダイヤル : 090-7756-1234

MAIL:nstaging.1234@circus.ocn.ne.jp

対応エリア:和歌山~大阪エリアを中心

業務内容:住宅足場工事・公共足場工事・プラント足場工事・仮設足場工事・
鳶工事・重量物設置工事・解体工事・塗装工事・土木工事・電気工事・大工工事・外構工事