低コストで小回りが利く足場「くさび式足場」の特徴とメリット
建設現場に欠かせない足場ですが、さまざまな種類の足場ある中、くさび式足場を使う会社が増えています。
そこで、くさび式足場のメリットをご紹介します。
くさび式足場の特徴
くさび式足場は正式には「くさび緊結式足場」といい、一定間隔に緊結部を備えた鋼管を支柱にして手すりや筋交等の部材を支柱の緊結部にくさびで緊結する足場です。
足場にくさびがついているため組み立てはハンマー1本でできてしまうことが特徴です。
一般住宅の外壁塗装工事等では一般的にくさび式足場が用いられます。
もともと木造住宅を始めとした低層住宅工事用の足場として活用されてきましたが、最近では中層建築工事用や高層建築物の外壁工事の施工にも用いられています。
くさび式足場の主要な部材
くさび式足場の基本的な部材は
・ジャッキ
・支柱
・手すり
・踏板
・ブラケット
・筋交
・鋼製階段
・先行手すり
・壁当てジャッキ
で構成されています。
くさび式足場のメリット
くさび式足場のメリットは
・ハンマー1つで組み立てることが可能
・作業時間の短縮
・複雑な形状の建物に最適
です。
ハンマー1つで組み立てることが可能
くさび式足場の最大のメリットは組み立ての専門的な技術が必要なく、煩雑な作業もない点です。
くさび式足場にはくさびがついており、これを打ち込むことで各パーツをつなげていきます。
組み立て用のパーツは必要なく、ハンマー1個で打ち込んでいきますので、余計なパーツの準備や管理も必要ありませんし、技術的にも難しくありません。
作業時間の短縮
複雑な組み立て技術が必要なく、組み立て用の部材も必要がないため、組み立てと撤去が簡単で作業時間を短縮することができます。
現場にもよりますが、くさび式足場が適している現場であれば大幅な作業時間短縮を実現することが可能です。
作業時間が短縮はコストの削減につながるという点で大きなメリットです。
複雑な形状の建物に最適
くさび式足場のメリットはコスト面だけではありません。
材料が小さいため、複雑な構造の建物にもしっかりと建物に合った足場を組むことができます。
また、狭い通路を使わざるを得ない現場でも部材の小ささを活かして搬入が可能となります。
このような、小回りが利くという点でもくさび式足場は優れています。
くさび式足場は従来の足場の長所を併せ持った足場
くさび式足場の特徴やメリットをご紹介しました。
くさび式足場は組み立てが簡単で低コスト、小回りが利くなどこれまでの足場の長所を併せ持った足場です。
くさび式足場のご依頼は長年専門に取り扱ってきた業者にお問合せください。
和歌山・大阪での足場建設工はエヌ・ステージング株式会社にお任せ下さい。
会社名:エヌ・ステージング株式会社
住所:〒640-8481 和歌山県和歌山市直川593
TEL:073-488-8678
FAX :073-488-8679
求人用ダイヤル : 090-7756-1234
対応エリア:和歌山~大阪エリアを中心
業務内容:住宅足場工事・公共足場工事・プラント足場工事・仮設足場工事・
鳶工事・重量物設置工事・解体工事・塗装工事・土木工事・電気工事・大工工事・外構工事